猫用の液状おやつ4種類

【おやつでコミュニケーション】猫の大好きな液状おやつ4種類を試した感想

猫ちゃんの大好きな「おやつ」タイム。

猫ちゃんとの大切なコミュニケーションタイムに、お気に入りのおやつをあげたいですよね。

今回は液状おやつを4種類購入し試してみました。

猫ちゃんのおやつについて

おやつを待つ猫

おやつの種類
・スープやペーストのウェットタイプの液状おやつ
・カリカリやクッキーのドライタイプのおやつ
・ささみやかにかまなどのソフトタイプのおやつ
・素材そのままをフリーズドライしたおやつ
きなこ
色々なタイプのおやつがありますね。

あくまでも主食をメインに、おやつと主食のバランスには気を付けましょう。

おやつをあげるのに決まったタイミングはありませんが、食事との間にあげるのが一般的です。
頑張った時のご褒美としてあたえるのもおススメですね。

またあまり水分をとらない猫ちゃんには、ウェットタイプの液状おやつを与えることで水分補給をサポートすることが出来ます。

こむぎ
おやつは必ず必要なものではありませんが、猫ちゃんとのコミュニケーションを深めるためのツールになります。

液状おやつ4種類を試した感想

猫用の液状おやつ4種類

今回用意したのはこちらの4種類です。

CIAOちゅ~る 水分補給まぐろ

MonPetit  NATURALKISS サーモン入りチキンゼリー

Sheba とろ~り Melty シーフード味セレクション

銀のスプーン 三ツ星グルメ とろリッチ 日本各地の味わい

きなこ
内容量はすべて微妙に違いますね。

今回はすべてペットショップで購入しました。
味も沢山種類があって迷ってしまいます。

お値段はどれも1袋300円しないくらいでした。
沢山買うならネットの方が安く購入出来ると思います。

普段は袋のままか、手に出してあげていますが、今回は分かりやすいようにお皿に出してあげていきます。

こむぎ
あげすぎないように、1日1本与えました。

CIAOちゅ~る 水分補給まぐろ

CIAOちゅ~る 水分補給まぐろ

14g×4本

エネルギー…約8kcal/1本

(保証成分値)
・たんぱく質…7.0%以上
・脂質…0.3%以上
・粗織維…0.1%以下
・灰分…0.7%以下
・水分…91.0%以下
しっかりめのペーストタイプで、量は14gと多めです。
しっかりめなので、袋のままでもあげやすいです。
ペーストタイプで1番よく見かけるおやつですね。
緑茶消臭成分配合で、おやつ自体のにおいは控えめです。

(モンプチ) MonPetit  NATURALKISS サーモン入りチキンゼリー

MonPetit  NATURALKISS サーモン入りチキンゼリー

10g×4本

エネルギー…約3kcal/1本

(保証成分)
・たんぱく質…5.5%以上
・脂質…0.2%以上
・粗織維…1%以下
・灰分…2%以下
・水分…94.0%以下
サーモンの身がしっかりはいったゼリーで、10g3kcalとカロリー控えめです。
缶詰と液状おやつの中間くらいに感じました。
お皿に出したほうがあげやすいかもしれません。
サーモンの身が袋に残ってしまうのが少し残念です。
おやつ自体のにおいは魚感が強めです。

(シーバ) Sheba とろ~り Melty シーフード味セレクション

Sheba とろ~り Melty シーフード味セレクション

12g×4本

エネルギー…約8kcal/1本

(成分)
・タンパク質…5.0%以上
・脂質…0.2%以上
・粗織維…0.5%以下
・灰分…3.0%以下
・水分…90.0%以下
しっかりめのペーストでムースのような感じです。
少しカロリーが高いかな?と思いました。

袋のままでもあげられますが、しっかりめのムースなので手に出したほうがあげやすいかと思います。

おやつ自体のにおいは少なめです。

銀のスプーン 三ツ星グルメ とろリッチ 日本各地の味わい

銀のスプーン 三ツ星グルメ とろリッチ 日本各地の味わい

6g×8本

エネルギー…約3kcal/1本

(保証栄養分析値)
・タンパク質…6.0%以上
・脂質…0.5%以上
・粗織維…1.0%以下
・粗灰分…3.0%以下
・水分…95.0%以下

パウダーの入ったとろりとしたペーストタイプで、6gのミニスティックです。

とろり感はありますが、袋のまま与えてもたれたりはしませんでした。
量が少なめなので、少しだけあげたい時におすすめです。

おやつ自体のにおいは強めです。

液状おやつの感想まとめ

どの液状おやつも食いつきがすごく良く、お皿にいれている時からすり寄ってきて、すぐに食べ終わってしまいました。

お水も飲んでいますが、夏場は水分補給をしっかりしたいと思って、最近は液状おやつを与えています。

我が家のきなこちゃんは8キロあり太りぎみなので、カロリーの少なめの「MonPetit  NATURALKISS」か「銀のスプーン 三ツ星グルメ とろリッチ」がいいかな?と思っています。

こむぎ
特に「銀のスプーン 三ツ星グルメ とろリッチ」はミニスティックで使いやすく気に入っています。

今後は違う味も試して、きなこちゃんのお気に入りの味を探してみたいと思います。

関連記事

健康のために大切な水分補給。 いつもキレイなお水を飲んで欲しいですが、普通のお皿だと猫ちゃんの毛や食べかすが入ったりして、常にキレイなお水を保つのは中々難しいですよね。 我が家はペット用 循環式給水器ピュアクリスタルを使っていま[…]

ピュアクリスタルを置いた様子
猫用の液状おやつ4種類
最新情報Twitterでチェック