テーマとはブログのデザインのテンプレートのようなものです。
無料と有料のテーマがありますが、どうせブログをやるならと、私は最初から有料テーマを購入しました。
今回は有料テーマTHE THOR【ザ・トール】を購入してインストール~着せ替えするまでのお話しです。
WordPressは、検索すれば詳しく説明して下さっている方がたくさんいます。 なので初心者の方でも少し頑張ればブログを始めることが出来ると思います。 同じ様に初心者で、「WordPressでブログを始めたいけど出来るかな?」「[…]
有料テーマ THE THOR【ザ・トール】について
デザインの着せ替えが数種類あり、初心者でも素敵なデザインのサイトが作れます。
記事を装飾する機能や目次機能など、ブログを書く際に便利な機能が沢山あります。
色々な機能があって便利な反面、初心者だと分からないことが多く最初は設定や使い方で苦労しました。
購入する【プランを選ぶ】
1・公式ページにアクセスし、「テーマをダウンロード」へ。
2・プランを選択し「テーマを購入」します。
infotopのアカウントを持っていない場合はここで会員登録します。
3・お客様情報を入力し、支払い方法を選択します。
4・注文内容の確認をし、購入します。
( クレジットカードを選択した場合はカード情報を入力し、決算する。)
注文が完了すると登録したメールアドレスにメールが届きます。
私は「テーマ&サポートプラン」を購入しました。
ダウンロードする
(注文確定のメールにURLが書いてあります。)
2・「注文履歴ダウンロード」から「購入履歴一覧」にあるTHE THORをダウンロードします。
zipファイル形式でダウンロードしますので、解凍し中身を確認します。
中身はこんな感じです。
the-thor、the-thor-childの下2つのzipファイルは解凍せずそのままにしておきます。
アカウントを発行
更新用ユーザID、会員フォーラムのアカウントの発行手続きをします。
【必読・重要】初めにお読みくださいを開きます。
1・「THE THORのアカウント発行フォーム」のURLが記載されているので、コピーしてアクセスします。
2・必要事項をフォームに入力し、送信します。
フォーム送信後、「更新用ユーザID」「会員フォーラムのアカウント」情報がメールで届きます。
WordPressにインストールする
必ず注意事項を確認しましょう。
【必読・重要】テーマ変更時の危険回避を開きます。
ここにインストールの為の注意事項が書いてあります。
注意事項
①サーバーのPHPバージョンを7以上に設定します。
②テーマのインストールを行う前にバックアップを取ります。
③使用中のプラグインをすべて一旦停止します。
④親テーマ「the-thor.zip」→子テーマ「the-thor-child.zip」の順にインストールします。
【重要】必ず親テーマからインストールしてください!
子テーマからインストールをするとエラーが発生し、正常にインストールすることができません。
mixhostのPHPバージョンの確認方法
1・「cPanel」へログインします。
2・MultiPHPマネージャーを選択します。
3・PHPバージョンを確認します。
cPanelへは「【mixhost】レンタルサーバーアカウント設定完了のお知らせ」のメールにユーザー名、パスワード、URLが書いてあります。
親テーマをインストール
必ず親テーマからインストールしてください!
1・wordpress「外観」から「テーマ」を選択します。
2・テーマ一覧が表示されるので「新規追加」をします。
3・「テーマのアップロード」を選択します。
4・「ファイルの選択」からTHE THORの親テーマのzipファイルを選択します。
5・「今すぐインストール」をし、完了の表示がでれば親テーマのインストールは終了です。
子テーマをインストール
親テーマと同様の手順で、THE THORの子テーマのzipファイルをインストールします。
テーマを有効化する
(親テーマは有効化しません。)
1・wordpress「外観」から「テーマ」を選択します。
2・「01 THE THOR CHILD」のテーマを有効化する。
以上で、インストール終了です。
ユーザーID登録【メールは大切に保管】
更新用ユーザID、会員フォーラムのアカウントの発行手続きで届いたメールが必要になります。
1・wordpress「外観」から「カスタマイズ」の「基本設定」を選択します。
2・1番下にある「ユーザーID設定」にメールに記載されている「更新用ユーザID」を貼り付けます。
ID・PW等の再発行は原則有料となります。
「更新用ユーザID」「会員フォーラムのアカウント」情報のメールは大切に保存しましょう。
領収書の発行の仕方
PDF形式の領収書が発行してもらえます。
必要な場合は決算後に、「お問い合わせフォーム」から請求するとメールで届きます。
スタイルをダウンロードして着せ替えをする
インストールが終わったら、デモサイトからスタイルをダウンロードして着せ替えします。
こちらは初めて着せ替えをする時のお話しです。
途中からスタイルを変更する場合、カスタマイズ設定がリセットされる部分があるので、よく確認してから行いましょう。
1・プラグイン「Customizer Export/Import」をインストールします。
2・THE THORのデモサイトから、スタイルを選んでダウンロードし解凍します。
3・テンプレートをインポートします。
THE THORのデモサイト一覧でデザインのスタイルを確認しておきましょう。
現在9種類のスタイルがありますので、好きなデザインを選びましょう!
プラグイン【Customizer Export/Import】をインストール
1・wordpress「プラグイン」の「新規追加」を選択し、検索窓に【Customizer Export/Import】を入力します。
2・「インストール」を押して有効化します。
インストールし有効化したら、特に設定することはありません。
デモサイトからスタイルを選んでダウンロードし、解凍する
1・THE THORのデモサイト一覧から、スタイルを選んでダウンロードします。
2・圧縮ファイルがダウンロードされるので、解凍します。
テンプレートをインポート
1・wordpress「外観」から「カスタマイズ」を選択します。
2・「エクスポート/インポート」を選択し、「ファイル選択」でダウンロードしたスタイル(datファイル)をアップロードします。
3・「画像ファイルをダウンロードしてインポートしますか」にチェックをし「インポート」します。
4・画面が切り替わりますので確認します。
有料テーマTHE THOR【ザ・トール】を購入、インストール~着せ替えまでのまとめ
購入からダウンロードまでは簡単でしたが、アカウント発行が分かりにくかったです。
インストールの際は、注意事項をよく読んで、分からないことはきちんと調べてから始めましょう。
また、着せ替えが終わった状態ですとデモサイトと同じ状態なので、ここから自分好みに設定しサイトのデザインを整えていきます。
最初よく分からずにあちこち設定をいじりましたが、最終的に結構デフォルトに戻したので、初心者の方は最小限設定したら慣れるまではあまりいじらないほうがいいかもしれません。
あちこちいじりすぎて元に戻すにもどこから設定すればいいか分からず苦労しました。
また、途中からスタイルを変更する場合、カスタマイズ設定がリセットされる部分があるので注意が必要です。
私は設定し直すのが面倒なので、最初にダウンロードしたスタイルをずっと使っています。
最初にある程度設定すれば後は記事を書いていくだけなので、大変ですが頑張りましょう!
\おすすめ!もしもアフィリエイト/