ペット用ドア 

【自力でペットドアの取り付け!】大失敗したお話し

リビングのドアに、ペット用ドアを取り付けたお話しです。

我が家はマンションなのですが、気密性が高く窓を開けると、風圧でいきおいよくリビングのドアがしまることがあり、基本的にリビングのドアは閉めています。

その為、猫が他の部屋に行き来しやすい様にペット用ドアを取り付ける事にしました。

ペット用ドア 【ペットくぐーる】

ペットくぐーる
ペット用ドア ペットくぐーる2
ペット用ドアがあると、ドアを開けなくてもペットが自由に部屋を行き来できます。

ペットくぐーる

このペット用ドアは、フラップ(中のプラスチック板)が二つ折りで挟まり防止になっており、フラップが戻るように真ん中にマグネットがついています。

ペットくぐーる目隠しカバー

付属の目隠し用のカバーをつければペット用ドアを塞ぐことも出来ます。

ペット用ドアの取り付け

用意したもの
・ペット用ドア (ペットくぐーる)
・ノコギリ (引廻鋸)

ペットドア製作に使ったのこぎり

(ノコギリはこちらを使用しました。)

ドアに穴をあけて、ペット用ドアを取り付けます。

適当に穴あけてフレームはめれば、どうにかなると思ってろくに測りもせずドアに穴開けてしまいました。

結果、かなり大変な事になりました。

 
きなこ
簡単に出来ると思っていました。

ペット用ドア取り付けたのは猫が2歳くらいの時です。

まだそんなに大きくないからちょっと低めにした方がいいかな?と思ったのが失敗の原因です。

失敗談

まず、開けたい場所にフレームを当ててボールペンで線を引きました。
そして、そのかなりざっくりした線に上からノコギリを入れていきます。

途中までは中が空洞だったので順調だったのですが、下の方でノコギリ止まりました。

 
こむぎ
あれ?硬い?

下の方は空洞ではなかったんです!

横に芯のような木がはいってまして、縦に切ることは出来ても横に切ることは無理でした。

ペットドア製作、失敗したドア

とても残念なことになってしまったドア。

しかしこのままにも出来ないので、穴を上にずらすことにしました。

縦に切って、あとは横に切っていきます。

これがまた大変で、横にまっすぐ切ろうとしても力が入れずらく、ノコギリがなかなか進まない。

そもそもノコギリをまともに使ったことがなかったので、旦那に任せるべきだったと後悔しました。

時間をかけてノコギリでドアに穴をあけ、両側からフレームをはめて、最後にネジでとめます。

切り口はかなりガタガタでしたが、フレームをつけたらそれらしくなりました。

 
きなこ
失敗して切ってしまった下の方は、壁紙シールで隠しました。

ペット用ドア完成

ペット用ドアの完成です!

 
こむぎ
何とか形になってよかったです。

完成したペット用ドア、ちゃんと通れる?

無事ペット用ドアは完成しましたが、猫が通ってくれるかが問題です。

通れるということを分かってもらうために、手でパタパタあけてみたり、おやつで釣ってみましたが、中々通ってくれません。

ドアからこちらを見つめて不思議そうにしていました。

しばらく放置しておくと開けてほしいと鳴きはじめたので、ペット用ドアを手で開けてみると…

通りました!

 
こむぎ
通れると認識してくれたようです。

最初はびくびくしてましたが、少しすると普通にペット用ドアを使ってくれるようになりました。

フラップの開け閉めする音が気になる

ペットドア、フラップを外した状態

何日かはそのまま使っていたのですが、意外とフラップの開け閉めする音が気になり、外して使うことにしました。

風通しがよくなったので少し寒い時もありますが、猫も通りやすそうです。

フラップを取っても目隠しカバーで塞ぐことはできるので、扉を閉めたいときはカバーを使っています。

関連記事

ペット用ドアを設置して4年くらいたちました。 猫が通る際のフラップの開け閉めする音が気になり、フラップを外した状態でずっと使っていましたが、冬は隙間風が辛い! 今回は寒さ対策に、フェルトを使ってペット用ドアにカーテン(のれん)を[…]

ペット用ドアにカーテンをつける

ペット用ドアを取り付けた感想

ドアに挟まれて怪我をする心配や、開けてほしくて鳴くことがなくなったので便利です。

ノコギリでドアを切る際は木屑が出るので、猫はケージや他のお部屋に避難してもらってください。

とりあえずリビングのドアだけ取り付けましたが、他の部屋につける場合はちゃんと考えてからやりたいと思います

 

ペット用ドア 
最新情報をチェック