猫のおもちゃって種類豊富ですよね。
我が家も色々買いましたが、最初は遊んでくれたのに興味がなくなってしまったのか、遊ばなくなってしまったものが沢山あります。
【ドギーマンハヤシ】 じゃれ猫ブンブン トンボ
【ドギーマンハヤシ】キャティーマン (CattyMan)
じゃれ猫ブンブン トンボ
素材 ポリプロピレン、獣毛、ナイロン
・よくしなる竿…生きてるような絶妙な動きを演出
・天然毛使用…ハンター本能をぐんぐん引きだす
・興味をそそる音…’カサカサ’興味音が鳴りやすい素材
ネットのほか、ペットショップやホームセンターなんかにも売ってます。
きなこちゃんのお気に入りのおもちゃです。
もう何本目か分からないくらいリピートしています。
もちろんストックも常備してあります。
きなこちゃんと遊んでみた感想
とにかく食いつきがいいです。
このトンボを出すと興奮して「カカカ」と鳴いて食いついてきます。
猫が「カカカ」や「ケケケ」等と鳴くことを、【猫のクラッキング】と言います。
【猫のクラッキング】とは?
獲物を捕まえたい、近くに行きたいというもどかしい状況や、獲物を見つけて興奮していて、いつの間にか声が漏れているという状態です。
獲物を見つけた時に本能からくる鳴き方と考えられ、異常なものではありません。
他のおもちゃでこのような事はなかったので、とっても気に入ってるんですね。
羽がとれて、毛がなくなって、竿だけになっても遊びます。
飛び跳ねて、走りまわり…咥えて逃げていきます。
あまり遊びすぎると息が上がってしまうので、猫ちゃんのペースでほどほどにしないといけません。
困ったところ
とにかく壊れやすいです。
きなこちゃんがやんちゃなのかもしれませんが(羽→黄色の目玉→ひも)と順にとれていき、ほぼ猫じゃらしです。
飾りはとれたらすぐ片づけないと、食べてしまう可能性があるので注意です。
遊び終わったあともちゃんとしまわないと、勝手に出して遊んでいました。
ブンブントンボを使ってみた感想まとめ
壊れやすいという問題点はありますが値段も手ごろですし、猫じゃらし状態になってもかなり遊んでくれるのと、何より食いつきがいいので大満足です。
結構お高めのおもちゃ買っても遊んでくれなかったり、実際試してみないと好みがわからないのが、きまぐれな猫ちゃんの難しいところです。
ホームセンターやペットショップの方がお安く購入出来ると思うので、見かけたら試してみてはいかがでしょうか?