- 2020年12月25日
【まるでローストチキン】フェルトでお皿のクッションベッドを手作りしました
猫が入るとローストチキンに見えるお皿のようなクッションベッドをフェルトで作りました。レタスとトマトの飾り付きです。手縫いなので時間はかかりましたが、フェルトでざっくり作れるので作り方は簡単です。
猫が入るとローストチキンに見えるお皿のようなクッションベッドをフェルトで作りました。レタスとトマトの飾り付きです。手縫いなので時間はかかりましたが、フェルトでざっくり作れるので作り方は簡単です。
猫用の牛のかぶりものを見つけたので購入しました!年賀状作成に使える猫ちゃんの写真が撮れ満足です。しっかりした作りでとっても可愛いですよ。
製作費300円で帽子付きサンタケープを作ってみました!ミシンでも手縫いでもOK、クリスマスに可愛い猫サンタに変身です。
フィルターを毎回掃除してるはずなのに洗濯ものにホコリがつく…と悩んでいましたが、実は洗濯機の意外なところに大量のホコリが隠れていました!洗濯ものにつくホコリが気になる方は、是非チェックしてみてください。
Googleアドセンスの審査~合格後にしたことや、途中困ったことをざっくりまとめました。実はまだ解決していない部分もありますが、現在の記録として残しておこうと思います。
アドセンス審査に挑戦し、半年で落ちた回数31回!32回目で合格しました。今回は合格までにしたことや、合格時のブログの状態についてのお話しです。
食べ物、お花、物…冬になるとよく見かける季節のものってありますよね。そんな定番の○○、もしかしたら猫にとっては注意しないといけないものかもしれません。今回は冬によく見かけるもので、猫にとって気をつけたいものについてのお話しです。
猫が一緒に寝てくれるとあったかくて幸せです。でも猫によって寝る場所は様々ですよね。今回は飼い主さんが就寝中、猫が寝る位置による性格の違いについてのお話しです。
遠赤外線ペットの夢こたつを使った感想をお話しします。省スペースで、ペットに優しい設計のこたつなので、寒い季節に大活躍です。
猫が液晶テレビ裏側の穴に爪を引っかけ、しっかり爪が入り込んでしまい中々外れず困っていました。このままでは怪我をしてしまうかもしれないと思い100均グッズで対策しました。